今後ますます労働力確保は難しくなっていく見通しです。まずは今いる従業員の能力を高め、生産性を上げていくことが求められています。
しかし一方では、責任が重くなるから昇進したくない、余分な仕事をするよりもプライベートを充実させたい、などという従業員も増えてきています。また、チームリーダーが自分の仕事しかせず部下を育成できていない、戦力として期待していた従業員が突然退社してしまう、などの現象も増えてきています。
これらがなぜ起こるのかを理解することで、やりがいのある職場づくりを目指しましょう。
経営安定セミナー 開催概要
開催日 | 令和7年2月21日(金)10:00~12:00 |
会 場 | 前橋商工会議所 3階 リリィ |
受講料 | 無 料 |
定 員 | 40名(先着順) |
主 催 | 前橋商工会議所 経営安定特別相談室・前橋職業安定協会 |
セミナー内容
- コミュニケーション原理
- 業務指示に対する反応メカニズム
- なぜ仕事熱心なチームリーダーは部下を育成できないのか
- なぜ責任が重くなることを避けるのか
- これからの時代の人材マネジメント
講 師
(資)コンサルタンツ ノヴァーレ 代表
時山 正 氏(中小企業診断士)
東京工業大学 大学院 理学研究科 修士課程修了(理学修士 No.1912)
中規模進学塾において大学受験生に数学と物理を指導する傍ら、当時最先端のマーケティングシステムを独自に開発実践して、売上を倍増させた実績がある。
資格取得を契機に経営コンサルティングを開始。大企業のコンサルティングや幹部・中核社員研修、産官学連携ベンチャー支援などを経て、2000年頃から中小企業の経営支援に携わる。
お申込み
下記お申込みフォームもしくはセミナーチラシよりお申し込みください。
お問合せ
前橋商工会議所 経営支援部
〒371-0017 前橋市日吉町1-8-1 Tel. 027-234-5115 Fax. 027-234-8031