まちなかキャンパス4月・5月開催講座

「まちなかキャンパス」とは

多くの人がまちなかに集まり、「学び」や「健康づくり」、「コミュニティの創出」など中心市街地を「人と人とのふれあいの場」として活性化させることを目的に開催しています。
ぜひ、お気軽にご参加ください!

☑だれでも参加できます!
☑親子で!お友達と!職場の方と!
☑まちなかにでかけたい!
☑コミュニティの輪を広げたい!体を動かしたい!

参加者募集中の講座は随時こちらのページでお知らせいたします。
参加を希望される方は、講座開催の前々日までにお申込みください。


作るもの:山菜の天ぷらなど
日時:令和7年4月26日(土) 10:00~13:00
場所:前橋プラザ元気21 中央公民館5階 料理実習室・会食室
参加費:1,200円(税込)/人
講師:小林農園 小林 みのり 氏(食育アドバイザー)
募集数:16人(10歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください)※先着順
注意事項 :時間厳守でお願いいたします。 前日午前0時からのキャンセルはキャンセル料をいただきます。
持ち物:エプロン、三角巾、上履き(以上はお子様も必要)、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用袋



けん玉、こま回し、ディアボロ、ベーゴマなど遊びの専門家が常駐しております。どなたでもご参加いただけますので、ふらっとお立ち寄りください。気軽に来て、本気の練習ができます。午前中にステージで各種目のパフォーマンスがあります。

日時:令和7年5月4日(日)10:00~15:00(休憩12:00~13:00)
場所:中央イベント広場(前橋中央通り)
持ち物:けん玉、コマ(貸し出しも可能)
参加費:参加費300円(おひとり)/ 500円(ひと家族)
講師:けん玉、こま回しを広める会
※後援事業となりますので、お問い合わせ・お申し込みは事務局黒田人形店まで
黒田人形店 TEL 027-231-2451 FAX 027-231-2453


藤井聡太さんの活躍で将棋が大人気に。子どもも大人も大歓迎!初心者の方にはルールを丁寧にお教えしますので、これから将棋を始めたい方でも安心してご参加いただけます。上級者の方は実力試しとして対局を楽しむこともできます。

日時:令和7年5月4日(日)13:00~15:00
場所:まちなかサロン「マチナカさん」
参加費:なし
講師:石原 隆行 氏(将棋サロン)
定員:20名


独創的な海外のボードゲームやカードゲームをたくさん揃えています。 子どもから大人まで楽しめます。家族や友人と一緒に、知的で楽しいゲームの世界を体験してみませんか?

日時:令和7年5月16日(金) 19:00~21:00
場所:まちなかサロン「マチナカさん」
参加費:なし
講師:黒田人形店 黒田 真吾 氏(おもちゃコーディネーター)
定員:20名


作るもの:山菜蒸しおこわなど
日時:令和7年5月24日(土) 10:00~13:00
場所:前橋プラザ元気21 中央公民館5階 料理実習室・会食室
参加費:1,200円(税込)/人
講師:小林農園 小林 みのり 氏(食育アドバイザー)
募集数:16人(10歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください)※先着順
注意事項 :時間厳守でお願いいたします。 前日午前0時からのキャンセルはキャンセル料をいただきます。
持ち物:エプロン、三角巾、上履き(以上はお子様も必要)、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用袋


まちなかキャンパスは公式LINEを始めました!
講座の情報を随時更新していく予定ですので、ぜひお友達登録をお願いします。
お友達登録はコチラから!

【お問い合わせ】
前橋商工会議所 産業政策部 まちなかキャンパス担当  
TEL: 027-234-5111 メール:sangyouseisakubu@maebashi-cci.or.jp